摂取タンパク質の種類で2型糖尿病発症リスクに差

食事

  • 5,863
  • 4
  • 0

favicons?domain=medley MEDLEYニュース 2016.04.12 UPDATE

1460453197Xh3M236vxP

タンパク質を食べても食後の血糖値はさほど上がりません。しかし長期の影響を検討した研究はほとんどありませんでした。この度、タンパク質が2型糖尿病の発症に及ぼす影響を、タンパク質の種類別に検討した研究が発表されたので、ご紹介します。

記事全文を読む

14485255348c7d4a55e12edae2c16bc2f81f09fec4

児林聡美

HERS M&S 代表、保健学博士、公衆衛生学修士(MPH)、農学修士

とても丁寧に解析された研究に基づいていて述べられています。
およそ20年という長い観察期間を経て得られた結論です。

糖尿病の発症を心配していて、さらに普段は肉や魚ばかりで豆類をほとんど食べていない、と感じる方は、食生活を見直してみてはいかがでしょうか。
明日の血糖値の変化は期待しにくいかもしれませんが、長く続けることで糖尿病発症予防に一役買うことは期待できます。

  • 4
  • /
  • 専門家のいいね!1
  • 14470668971477880a6ccd276940fee5df6833d2c2
  • usericon_noimage
  • 1456204092YqDu4lw9Fp
  • 1451448995kXg5b2uZw1

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です