歯みがき粉のつけすぎには気をつけて

健康・予防

  • 4,652
  • 8
  • 1

favicons?domain=www.lifehacker ライフハッカー[日本版] 2016.06.10 UPDATE

1465520931OwoWOGyba7

歯みがき粉の箱に描いてある、歯ブラシに歯みがき粉がたっぷり塗られた絵や広告は、人々に誤解を招いています。これらに表示されている歯みがき粉は、大人にとってもつけすぎで、まして小さな子供にとってはあまりに量が多いです。実際の所、1回の歯みがきに必要な歯みがき粉は、小豆ほどの量で十分なのです(そしてもっとチューブを絞って最後まで使い切りましょう)。

記事全文を読む

1434698910e4ed046bbb708fd8d9b605308ff72653

相田潤

東北大学 大学院歯学研究科 国際歯科保健学分野/臨床疫学統計支援室 准教授 歯科医師 博士(歯学) MPH

この記事は、アメリカ専用で、日本には合わないですね!!アメリカやオーストラリアでは、水道水のフッ素濃度を少し高くする(緑茶や紅茶に含まれるフッ素濃度と同じくらいです)「水道水フロリデーション」が行われているので、歯みがき粉はつけすぎないようにしています。一方、フロリデーションが行われていないことの多いヨーロッパの国々では、飲み込んでしまう乳幼児以外は、歯みがき粉のつけすぎは気にしていません。(量が多いほど唾液で薄められた後のフッ素濃度がやや高くなるので、予防効果は高くなると考えられます。なので私はたくさんつけています。)。日本でも乳幼児は飲み込んでも問題ない量を、それ以外の人は歯みがきがしやすい量をつけて、歯みがきの後はうがいを少なめにするとより効果的です。

  • 8
  • /
  • 専門家のいいね!3
  • 1427344422d36e8d6c3a5b5376f503a0a14d955d73
  • 1427682568bdac8173bccfdf9e21f4a0cc8fa506d3
  • 142682509482f8b767dca3ad48c63db4f86377886b
  • 1446824230a2076df5f42a4a163fa7ac27edc00150
  • usericon_noimage
  • 14693312506B0DSTOjyi
  • 1434326786qcEsunBYvv
  • 14741099177b99b8ce4af10d6cdadb0e76f03de459

この記事へのコメント

  • 海外は研磨目的の歯磨剤もあり、目的に合わない使い方をすると歯の磨耗進みます。ブラッシングとポリッシングは別に考えて頂きたいですね。

    このコメントにいいね!する

    0

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です