肌がボロボロに?「大気汚染」で肌機能が低下するリスクは10倍

健康・予防

  • 3,176
  • 3
  • 0

favicons?domain=wooris WooRis(ウーリス) 2016.06.13 UPDATE

1465782953BLYZcybMWr

大気汚染の“肌への影響”をどのくらい気にしていますか?  近年、大気汚染に関する話題がクローズアップされるようになり、“健康への影響”を気にする女性は多いものの、“肌への影響”までは無頓着な人が大半です。しかし、実際の調査においても、大気汚染は肌機能を低下させるリスクが増すことがわかっています。...

記事全文を読む

1447395394abc6e563a9f5b1a6ead1f3eecf05dfd5

大西一成

聖路加国際大学大学院 公衆衛生学研究科 准教授  博士(医学) 環境疫学 公衆衛生学

大気汚染物質のような複合大気汚染が肌に付着することによって肌へ影響するということについては、イメージがしやすく、私の研究でも黄砂日に接触性皮膚炎の可能性が高い、肌の発赤、発疹が観察されています。
 また、大手メーカーから空気中の微小粒子が直接肌に触れないよう、均一な膜を張ることで、微小粒子から肌をバリアするという化粧水の開発が進み商品化されています。付着したら早く洗い流すということも大切です。
 化学物質付着による影響のみにスポットが当てられていますが、口や鼻から取り込まれた微小粒子が肌へ及ぼす影響についての研究も進められ、それらしい症例報告もあり無視はできなさそうです。
 このニュースは、ロレアル調査(2000年)とシュウ ウエムラの意識調査をもとに、肌を保護する物質量が10分の1だから肌機能が低下するリスクは10倍と記載されています。その保護物質は、大気汚染物質によって分解されるものなのか、調査が実施された場所(曝露状況)、大気汚染の多い地域と少ない地域の定義や交絡因子(地域の湿度や気温など)についても議論を進めることで、より信頼のあるデータが得られ、説得力が増すのではと思います。
 一方で、美顔器や化粧品の中には、白金ナノコロイドやナノコロイドローションと言われる極微小粒子をあえて肌へ曝露させる、美肌ビジネスが存在します。今まで曝露経験のないナノ粒子に人為的に曝露させられる機会が増えている現代、大気汚染成分との違いはどうなのか、肌への影響が気になるところではあります。
 微小粒子が悪いと言われる一方でよいと言われる背景は、科学ではなく両説ともに商品が存在するためですね。

  • 3
  • /
  • 専門家のいいね!2
  • 14485255348c7d4a55e12edae2c16bc2f81f09fec4
  • usericon_noimage
  • 1434326786qcEsunBYvv

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です