デマや嘘ほど拡散される ネット健康情報の実態が明らかに(市川衛)

健康・予防

  • 2,800
  • 4
  • 0

favicons?domain=bylines.news.yahoo.co Yahoo!ニュース 2016.12.14 UPDATE

いま、ネット上の医療健康記事が大きな話題になっています。 DeNAが運営するWELQの騒動に端を発し、サイバーエージェントなどが運営するメディアでも医療分野の記事を中心に「問題がある可能性が見られた」として非公開化が進んでいると報道されています。 この問題について考えるうえで、とても参考になる研究が、つい最近発表されました。

記事全文を読む

usericon_noimage

柿崎真沙子

名古屋市立大学大学院医学研究科医療人育成学分野 講師 博士(障害科学)

 「○○が規制されているのは大企業が儲けるためだ!」などなど、陰謀論よく見かけますよね。それを正しいと思って拡散してみたらそれは大企業とは異なる集団の儲けに加担していただけ・・・というお話です。
 「それ、興味深い話ですが根拠ないんですよね」「昔の情報で今は違う結果が出てるんですよ」などなど、拡散した人を傷つけないように訂正して回ることも時々ありますが、本当かうそか根拠を調べることが結構大変だったり、人間関係がぎくしゃくしてしまったりして気を使うので、必ず訂正する、までには至っていません。訂正するほうが労力かかるんですよ・・・。
 紹介されている論文はうまくダウンロードできませんでしたが、こういう形でちゃんと研究として発表されて、その研究自体がもっと拡散されることを願ってやみません。

  • 4
  • /
  • 専門家のいいね!2
  • 1429007538dc08dd2db76c40ca5766ac8c1961d0af
  • 1435675097555f1e227c312358b7e68aa871d84c1d
  • usericon_noimage
  • 1436232346ECA43gVlg5

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です