「怪しい投資話」と「健康話」の7つの共通点

健康・予防

  • 2,230
  • 0
  • 0

favicons?domain=toyokeizai 東洋経済オンライン 2018.06.16 UPDATE

ネットで読めるさまざまなコラムを見ていると、おカネと健康に関する話題は非常に関心が高く、つねに多くの人に読まれていることがわかります。これは別にネットに限らず、書籍でもこの2つのジャンルは根強い人気があるようです。私は投資や資産運用については自分の専門分野ですが、健康についてはまったくの素人です。ところがその素人が読んでも「これは本当かな?」と首をかしげるような健康関連の記事を見ることがあります。投資の分野となれば、なおさらです。

記事全文を読む

usericon_noimage

酒匂 赤人

国立国際医療研究センター国府台病院総合内科医師 公衆衛生学修士

僕は投資については全くの素人ですが、たしかにおカネと健康についての怪しい話の共通点という切り口は非常にわかりやすくて納得がいくなと思いました。
「どちらも唯一絶対正しい方法というのはなく、答えは人によって異なる」、「どちらも手っ取り早く成果を出す方法はない」というのはその通りですよね。

ヘルスナッジでは当然健康のことばかりをとりあげてはいますが、情報を正しく理解して行動につなげることは、健康に限らず、お金のことだったり、選挙の投票だったり、買い物だったり、就職や受験だったり、人生の様々なシーンで役立つことなんだろうなと思います。

そうは言っても、つねに手っ取り早く「健康になりたい」とか「儲けたい」という気持ち、というのはすごく人間的だし、そこにつけ込もうとする人はたくさんいるので注意しないといけないですね。

  • 0
  • /
  • 専門家のいいね!0

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です