【糖尿病改善】動脈硬化を防ぐ「酢生姜」の効果 中性脂肪値が1ヵ月で降下した!

食事

  • 2,172
  • 3
  • 0

favicons?domain=kenka2 ケンカツ! 2018.07.02 UPDATE

15305144955hsX05wUYc

ショウガを酢に漬け込んで作る「酢ショウガ」には、さまざまな健康効果が期待できます。私が特に注目するのが、血中脂質や血糖値の改善効果です。酢ショウガを食べると、ショウガと酢のダブル効果で、動脈硬化を防ぎ、血糖値の上昇を抑えられるます。

記事全文を読む

14485255348c7d4a55e12edae2c16bc2f81f09fec4

児林聡美

HERS M&S 代表、保健学博士、公衆衛生学修士(MPH)、農学修士

「ある食べ物にはこのような健康効果がある」という情報は、新しいものが次から次へと発信されていきます。
これだけ多くの情報が氾濫している世の中ですから、もうそのような情報を鵜呑みにせず、上手に付き合えている方も多いことでしょう。

まだまだこの手の情報に惑わされてしまう、という人のために、この記事を使って情報の見きわめのポイントを紹介しましょう。

この記事は、ショウガ酢が血中脂質や血糖値の改善に効果的なのでぜひ食べましょう、というものですが、

・根拠となる論文の出典の記載がない:
研究の結果は説明してありますが、その出典(論文の発表された雑誌名やページ番号など)の記載がありません。
論文自体は専門家でなければ解釈の難しいものですが、出典があれば、分かる人はその内容をよく読んで、その研究がきちんとした過程で行われているか、評価することができます。
出典があることで、この論文に基づいてお話していますよ、信用してください、とアピールできるものですから、出典のないものは信じて大丈夫かな、と一歩引いてその情報をながめてみましょう。

・研究で使っているのは酢ショウガではなくショウガ粉末:
紹介されている研究では、ショウガそのものではなく、粉末にしたショウガを使っているようです。
粉末だと、現実の生活で食べるショウガとは含まれる成分が異なるかもしれません。
この粉末がショウガにするとどのくらいの量かもわかりません。
内容や量が分からないものは、現実の生活に応用することはできません。

・記事の最後に「打消し文」がある:
この記事の最後に、
「診療・治療行為およびそれに準ずる行為を提供するものではありません。」
「特定の健康法のみを推奨したり、効能を保証したりするものでもありません。」
「適切な診断・治療を受けるために、必ずかかりつけの医療機関を受診してください。」
と、誰でも効果があるわけではないことが書かれています。
鵜呑みにしないでと、情報発信元も言っているわけですから、その程度だと思いながら記事をながめるのがよいでしょう。

暑くなり、食欲のわかないときに料理にショウガを加えると、おいしくいただけることがあるかもしれません。
ショウガにそんな大層な健康効果を期待するのではなく、おいしいから食べるでよいのではないでしょうか。

  • 3
  • /
  • 専門家のいいね!2
  • 1427682568bdac8173bccfdf9e21f4a0cc8fa506d3
  • usericon_noimage
  • usericon_noimage

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です