誰もが逃れられない"人生ラスト10年問題"対策の切り札 国民総筋肉量(GDM)とはどんな考え?

メンタル

  • 6,059
  • 8
  • 1

favicons?domain=healthpress HEALTH PRESS 2015.07.22 UPDATE

1437471985k4ZD9QXKtd

(2015年7月20日 HEALTH PRESSより) GDP(Gross Domestic Product:国内総生産)は、国の経済規模を表すおなじみの指標だが、秋山医師は、人生ラスト10年問題の切り札は、GDM(Gross Domestic Muscle:国民総筋肉量)だと言う。 「人生ラスト10年問題の内容を具体的に見ていくと、まず歩けなくなり、次に食べられなくなり、そして認知できなくなり、という順番になることが多いのです」

記事全文を読む

1427682568bdac8173bccfdf9e21f4a0cc8fa506d3

中田由夫

筑波大学 体育系 准教授 博士(体育科学)

GDM(Gross Domestic Muscle:国民総筋肉量)!この表現は初めて聞きましたが、「貯筋運動」については、以前からその重要性が指摘され、普及啓発活動が展開されています。(健康・体力づくり事業財団の貯筋運動プロジェクト)
http://www.health-net.or.jp/tyousa/tyokin/index.html
記事中には「メディカル・ウォーキング」とか「ヘルスウォーキング」といった言葉が出てきていますが、あまり専門的にしてしまうと、資格を持っていないと指導できない、といった制限が生まれてしまうことが懸念されます。
「歩く」ことは、わざわざ人に教わらなくともできる運動です。資格を持った人が専門的な知識を伝えることも重要ですが、それよりも、歩くことが自然とできるような社会づくり、環境づくり、仕掛けづくりがもっと重要だと思います。

  • 8
  • /
  • 専門家のいいね!3
  • 142682509482f8b767dca3ad48c63db4f86377886b
  • 1427344422d36e8d6c3a5b5376f503a0a14d955d73
  • 1462054317f325d6386d012f89d666629969d09d78
  • 1426731572747f405f9a05b1b91ff104cbf3c4de04
  • usericon_noimage
  • usericon_noimage
  • 1451448995kXg5b2uZw1
  • 1436232346ECA43gVlg5

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です