ごはんのお供に「納豆」が最強である理由

食事

  • 2,430
  • 8
  • 2

favicons?domain=nikkancareism nikkanCare.ism(ニッカンケアイズム) 2015.08.24 UPDATE

1440147149CudYt4wPnG

(2015年8月18日 nikkanCare.ism(ニッカンケアイズム)より) 日本の伝統的な朝食といえば、やっぱり“白いごはん”。ですが精製された白いお米はビタミンやミネラルなどの栄養素が取り去られています。ごはんだけでは消化や吸収をサポートする栄養素が不足し、代謝を低下させてしまうのです。 そこで効果を発揮するのが、ごはんのお供として馴染み深い“納豆”。白米に不足している栄養素を補い、エネルギー生産や老廃物の排出力を高めてくれるんです。

記事全文を読む

14345301913cc6d30fea2729514d366c8d4b1cf1ba

松尾恵太郎

愛知県がんセンター研究所 遺伝子医療研究部 部長 医師 博士(医学) 疫学修士 日本疫学会 理事

ご飯のお供に納豆良いよ、という記事です。

基本納豆が好きなので、そのままスルーしても良かったのですが、少し引っかかったのでコメントを。

引用:「過去記事「これが本当の豆知識!“夜納豆”で健康になれる知られざる秘密」によると、夕食時に納豆を食べると、睡眠中に“ナットウキナーゼ”という成分が体内ではたらき、睡眠中の発汗でドロドロになった血液が固まるのを防いでくれます。」

ワーファリンという血液を固まるのを防ぐお薬を飲んでいるかたでは、納豆は薬剤の作用を減弱させるので避けることが望ましい、というような注意書きがなされております。そういう薬剤を飲まれている方はご注意を。

  • 8
  • /
  • 専門家のいいね!2
  • usericon_noimage
  • 1427696886a93a6b2c6ce5fc1b390447504c86d211
  • usericon_noimage
  • 143218123062e4ba92b4eae69e49f1441b3fa2c1ee
  • 1438346540ff83a3cdeccb6376853259a16a43692a
  • usericon_noimage
  • 1426731572747f405f9a05b1b91ff104cbf3c4de04
  • 14266691833e6fbbac9360605e06ee1337eb2adcac

この記事へのコメント

  • 納豆は夜食べるの方がいいんでしょうか?

    このコメントにいいね!する

    0

  • 「ナットウキナーゼ」という名前を知った時、ちょっと衝撃が走りました 笑

    面白い名前の成分ですよね!

    このコメントにいいね!する

    4

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です