インフォームド・コンセントの定着が“説明不足”を招いている:第11回 医療問題なぜなにゼミナール

病気・医療

  • 2,564
  • 3
  • 0

favicons?domain=gooday.nikkei.co 日経Gooday(グッデイ) 2015.09.01 UPDATE

14410082653CdVlZOiPn

(2015年8月31日 日経Gooday(グッデイ)より) 誰もがいつかはお世話になる「医療」。ですが、自分や家族が病気になるまで、医療については特に関心がないという人も多いのではないでしょうか。医師との付き合い方や医療制度の動向まで、いざという時にあわてず、安心して治療を受けるために必要な知識をNPO法人ささえあい医療人権センターCOML(コムル)理事長の山口育子さんが伝授します。

記事全文を読む

14332974500334834c0b995dbd3b646283f19fbc00

坪谷透

東北大学大学院歯学研究科 助教、博士(医学)、医師

この記事にもありますが、医師からの説明にはぜひメモを取って、ご自身が理解できなければ、質問してください。

また、この記事にはありませんでしたが、受診前には、「今日は医師に何を相談しよう・伝えよう」など、あらかじめ準備してください。

次の外来があるときには、その時には、どのようなことを相談するのか、その時までに患者としてどのようなことを気を付けるべきか、次回の外来で何を報告すべきか、どのようになったら次回の外来を待たずに再度受診すべきか、なども確認しメモを取ってください。

その様に、準備をして、相談して、理解してもらうことが、とても重要だと私は思います。

この記事にもありましたが、「そういうことをすると怒る・気分を害する医師もいるのでは?」ということについては、正直、このようなことをすることで、怒ったり・気分を害しているような表情をする医師がいれば、医師を替えた方が良いと思います(そして、可能であれば、その旨を病院に投書したりしてください、その医師は気づいていないことが多いです)。

ご自身の大切な健康のことですので、信頼して相談できる医師を見つけてください。

そして、みなさんが動くことで、医師も変わっていくと思いますので、皆さんも動きましょう。

  • 3
  • /
  • 専門家のいいね!1
  • 1462054317f325d6386d012f89d666629969d09d78
  • 1426731572747f405f9a05b1b91ff104cbf3c4de04
  • usericon_noimage

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です