SNSと10代の子供

出産・育児

  • 3,092
  • 5
  • 2

favicons?domain=www.health.harvard Harvard Health Publications 2015.11.26 UPDATE

1448530121niBaChtKCY

(2015年10月16日 Harvard Health Publications 概要を日本語で要約) 若者のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に関する研究結果。13歳の若者の63%はInstagramを、34%はTwtterを、20%はFacebookを使っている。投稿回数の平均は週4回。ソーシャルメディアを使う主な理由は、友達が今何をしているのかを見るため。 42%の人が少なくとも月に1回、つらい思いをしている。取り残されていると感じたり、人気がない・嫌われていると感じたり、焦ったり。 一方で、ソーシャルメディアを使うことで元気になったり、いい気持になったり、新しい友達やサポートとつながったりといった良い効果についても若者は言及している。ただその親たちの多くは、いい効果ばかりで悪い影響はほとんどないだろうと勘違いしている。 オンラインでの生活はオフラインでの生活の延長なので、良いことも悪いこともある。そのことを親も理解した上で、親と子供が目を合わせて、様々な困難に一緒に取り組むことが大切。

記事全文を読む

1438741314577b0d25502ecafd5b05d9cffabe0784

横林賢一

ハーバード公衆衛生大学院/広島大学病院 総合内科・総合診療科 医師(家庭医療専門医、在宅医療専門医 ) 医学博士

大人になってからソーシャルメディアが登場した世代の方々は、ある意味自分たちで調節できますが(疲れたりストレスを感じたら離れればいい)、子供の状態で普通にソーシャルメディアがあると、調節しにくい(やめたくても友達が使っているとやめにくい。大人より子供のほうが依存状態になりやすい)ので大変だろうなと感じていました。ソーシャルメディアが良いか悪いかという議論をするのではなく、オンラインも含めたすべてがその人をとりまくリアルな世界なので、親は子供のすべてを受けとめ、子供と真剣に向き合うことが大切なのだと思います。
記事に書かれていた「The Social Life of Networked Teens」という本からの引用が素晴らしいので原文のまま載せます。
“What makes the digital street safe is when teens and adults collectively agree to open their eyes and pay attention, communicate and collaboratively negotiate difficult situations. Teens need the freedom to wander the digital street, but they also need to know that caring adults are behind them and supporting them wherever they go. The first step is to turn off the tracking software. Then ask your kids what they do when they are online — and why it’s so important to them.”
子供がどこで何をやっているか不安でも、GPSで子供の動向を探るのはやめて、面と向かって話し合うことが大切なんですね。

  • 5
  • /
  • 専門家のいいね!2
  • 14279372274c08aa32939127469cb8d4d052380108
  • 1444978892599a1effbbe78efcffdad6287aeefed3
  • usericon_noimage
  • 143218123062e4ba92b4eae69e49f1441b3fa2c1ee
  • usericon_noimage

この記事へのコメント

  • くまこーさん
    コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。うちの子はまだ4歳と1歳でありまだ先の話かもですが、子供と一緒に考えたいと思います。

    このコメントにいいね!する

    0

  • 先日、小学校3年生ぐらいの子がSNSを使っているのを見て、少し驚いたことを思い出しました。

    自分自身は、その子と同じぐらいの年齢の時には、家の電話以外に友達と話す機会はありませんでした。(直接会う事を除いて)

    でも、今では、寝る時以外は誰とでも連絡をることができ、繋がっていられる時代です。そのことをしっかり理解して、SNSのメリットやデメリットを把握できている親はどのぐらいいるのでしょうか?(きっと自分は、あまり理解できていない方に入ると思いますが…。)

    「ストレスを感じるなら、辞めればいい」
    そう安易に考えて意見を押し付けるのではなく、一体、どのような状況でストレスを感じていて、それを解決するには何が一番よい方法なのかを、子どもと一緒に考えられるようになりたいです。

    このコメントにいいね!する

    1

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です