電子版「お薬手帳」共通化へ 厚労省、利便性向上に向け標準仕様の構築検討

健康・予防

  • 2,612
  • 7
  • 0

favicons?domain=www.sankei 産経ニュース 2015.08.07 UPDATE

(2015年4月26日 産経ニュースより) 厚生労働省はスマートフォン(スマホ)に薬局で受け取った薬の名称や飲み方などを記録する電子版「お薬手帳」の仕様を共通化させる方針を固めた。お薬手帳の電子化は複数の調剤薬局チェーンなどが独自に取り組んでおり、それぞれ仕様が異なっているため、全国各地のどこの薬局でも対応できるよう標準仕様を検討する。利便性向上とお薬手帳の電子化を普及させるのが狙い。

記事全文を読む

usericon_noimage

柿崎真沙子

名古屋市立大学大学院医学研究科医療人育成学分野 講師 博士(障害科学)

お薬手帳、持ってますか?私は常に持っています。電子化すればいいとの声もこの記事のようにちらほら聞くのですが、個人的には現状のままで十分だと思います。利便性はちょっと・・・なのですが。

というのも、東日本大震災の時に何が困ったかって、電気がないことなんですよね。また津波被害が大きかった地域では、電子機器が濡れてしまって使い物にならなかったという事例もあります。紙ベースでしたら多少濡れても乾かせばなんとかなるでしょうし、電気がなくてデータが取り出せない!ということもありませんよね。

特に、お薬手帳が効力を発揮するのは大規模災害時の救護活動の際だと思いますので、利便性を追求すると確かに電子版は使用者が増えるしいいのですが、災害時に備えるとなると断然紙です。持病のある方は薬を紙にメモっておけばいいじゃないかという声もありますが、持病とはいえ容量や種類が変更になったりすることもしばしばありますので、現状のままでもっと活用できるといいなと思っています。

災害の多い日本ですから、日常生活と合わせて、災害時の備えも常に考えておきたいものですね。

  • 7
  • /
  • 専門家のいいね!3
  • 142682509482f8b767dca3ad48c63db4f86377886b
  • 1427682568bdac8173bccfdf9e21f4a0cc8fa506d3
  • 1427344422d36e8d6c3a5b5376f503a0a14d955d73
  • 14266691833e6fbbac9360605e06ee1337eb2adcac
  • 1438937506f1edb7697423f5fff9d813f10e5b1ea1
  • 1426731572747f405f9a05b1b91ff104cbf3c4de04
  • 1451448995kXg5b2uZw1

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です