ボディメイクに差をつける!運動後にやるべき2つのこと

食事

  • 4,605
  • 5
  • 0

favicons?domain=www.life-rhythm Rhythm (リズム) 2016.04.26 UPDATE

1461576552QMctPSPS3t

体重を落としてボディラインを変えるために、まず誰もがやろうとするのが、ランニングや筋トレなどの運動。そんな運動の効果をもっと高めて、効率良く理想の身体へ近づくためには、運動そのものだけでなく、運動後に行う行為がカギとなります。

記事全文を読む

1427682568bdac8173bccfdf9e21f4a0cc8fa506d3

中田由夫

筑波大学 体育系 准教授 博士(体育科学)

運動後の疲労回復のために、ストレッチと良質の食事が大切、という記事です。ストレッチと良質の食事が、どこまで疲労回復につながるのか、という質の高いエビデンス(科学的証拠)は少ないと思います。疲労の評価が難しいことも一因かと思いますし、死亡や罹患と比べて、優先度が低いということもあるかもしれません。

記事の中で、乳酸が疲労の原因であり、ストレッチにより乳酸を体外に排出することで、疲労回復につながることが紹介されています。確かに、わたしも20年前の学生の頃、そのように習った記憶があります。しかしながら、最近の研究では、乳酸は必ずしも疲労物質ではないことが明らかになってきています。詳しくは東京大学の八田秀雄先生のホームページで解説されていますので、参考にしてください。
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/hatta/

簡単にまとめますと、乳酸というのは、運動時に糖を使ったときに生じる代謝産物です。糖以外の脂質などをエネルギー源として運動しているときには生じません。そして、運動時の疲労は、糖をたくさん使ったときに感じるようになるため、疲労時には乳酸が出ている=乳酸が疲労物質、という考え方が浸透しました。しかし、その後の研究で、動物に乳酸を与えても疲労しないことなどから、乳酸そのものが疲労物質ではない、と考えられるようになり、むしろ、乳酸自体がエネルギー源となることも分かってきました。疲労のメカニズムそのものは、まだ分かっていないことも多いようですが、強度の高い運動をおこなうためには、多くの糖を必要とし、体内の糖が枯渇するために疲労を感じる、と理解したほうが良いようです。

  • 5
  • /
  • 専門家のいいね!2
  • 142682509482f8b767dca3ad48c63db4f86377886b
  • 1462054317f325d6386d012f89d666629969d09d78
  • usericon_noimage
  • usericon_noimage
  • 143218123062e4ba92b4eae69e49f1441b3fa2c1ee

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です