ワインは低糖質だった! ポリフェノールだけじゃない、これだけの効能

食事

  • 3,295
  • 8
  • 1

favicons?domain=gooday.nikkei.co 日経Gooday(グッデイ) 2016.09.12 UPDATE

14736718008MBWo3ESa2

今、ワインが人気だ。実はここ数年は「第7次ワインブーム」と言われ、日本のワインの消費量は過去最大を更新している。今なぜ、ワインが人気なのか? その背景には、安くて美味しいワインが手軽に入手できるようになったという面もあるが、忘れてならないのが「健康にいい」というイメージだ。「せっかく飲むならカラダにいいものを」と考える人は少なくないだろう。ワインの健康効果というと、赤ワインに含まれるポリフェノールばかりが脚光を浴びるが、ワインにはそれだけにはとどまらないさまざまな健康効果がある。特集では、知られざるワインの健康効果を紹介していこう。

記事全文を読む

14485255348c7d4a55e12edae2c16bc2f81f09fec4

児林聡美

HERS M&S 代表、保健学博士、公衆衛生学修士(MPH)、農学修士

ワインだってお酒です。飲み過ぎはよくありません。
ワインの効能はよく耳にするところですが、本当にワイン自体の効能を調べられているのか、その研究を冷静に判断する必要があります。

例えばこの研究によると、ワイン派とビール派の人では、一緒に食べる食品の種類も異なるということです。
ワイン派は野菜、低脂肪乳、鶏肉などが比較的多く、ビール派はソーセージ、マーガリン・バター、牛肉・豚肉などの摂取が比較的多いそうです。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16428251

ワインの効能を述べている場合、飲んでいるワインよりも、それと一緒に食べている食べ物のほうが健康に寄与している可能性があることを知っておいていただければと思います。

  • 8
  • /
  • 専門家のいいね!3
  • 14473235612ffcdccd137cf89b3ff1a78dd139aa76
  • 142682509482f8b767dca3ad48c63db4f86377886b
  • usericon_noimage
  • 1451448995kXg5b2uZw1
  • usericon_noimage
  • usericon_noimage
  • 14741099177b99b8ce4af10d6cdadb0e76f03de459
  • usericon_noimage

この記事へのコメント

  • ワインもそうですが、健康に良いと偏って摂取すると歯の酸触症を起こす物もあります。程ほどに。酢大豆・咬むビタミン剤・梅干し・柑橘類等

    このコメントにいいね!する

    0

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です