健康にはいいけど汚染が心配!? 魚は食べるべきか避けるべきか:医学博士 大西睦子のそれって本当? 食・医療・健康のナゾ

食事

  • 3,801
  • 5
  • 1

favicons?domain=gooday.nikkei.co 日経Gooday(グッデイ) 2015.05.14 UPDATE

1431585070DMcf3bn6Y4

(2015年3月6日 日経Gooday(グッデイ)より) 食、医療など“健康”にまつわる情報は日々更新され、あふれています。この連載では、現在米国ボストン在住の大西睦子氏が、ハーバード大学における食事や遺伝子と病気に関する基礎研究の経験、論文や米国での状況などを交えながら、健康や医療に関するさまざまな疑問や話題を、グローバルな視点で解説していきます。 魚介類消費量の減少が取りざたされて久しい日本ですが、魚が今も重要な食材であることは間違いないでしょう。 今回はそんな魚を食べるメリットとリスクについて解説します。

記事全文を読む

1429007538dc08dd2db76c40ca5766ac8c1961d0af

奥原剛

大学病院医療情報ネットワーク研究センター 東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野 特任助教 MPH(公衆衛生専門職)

魚の汚染のようにメジャーなテーマは、たくさんの研究があり、それらの研究をふまえ、政府がガイドラインを示しています。この記事でも環境省の資料が紹介されていますが、政府の資料って読みにくいんですよね! 国民の大半は読む気がしないでしょう。なので、政府が発信している健康医療情報を噛み砕いて紹介する記事やサイトが増えるといいですね。

  • 5
  • /
  • 専門家のいいね!3
  • 1427682568bdac8173bccfdf9e21f4a0cc8fa506d3
  • 1427876233535b13b1fccb357df853584f7cfae900
  • 14264914291c1b81d1c179b677be464f4299d40394
  • usericon_noimage
  • 1426731572747f405f9a05b1b91ff104cbf3c4de04

この記事へのコメント

  • 昔、カビだらけのおまんじゅうを誤って食べてしまった事がありますが、案外平気なものでした。体力が弱っている時などは注意した方がよいのでしょうね!

    このコメントにいいね!する

    0

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です