ほくろと悪性黒色腫(メラノーマ)をどう見分ける?

病気・医療

  • 2,438
  • 3
  • 0

favicons?domain=www.mededge Medエッジ 2015.12.11 UPDATE

1449745774MAIBuuYOHM

(2015年12月10日 Medエッジ) ほくろと悪性黒色腫(メラノーマ)をどう見分ければよいのか。米国皮膚病学会から2015年8月に報告したものを参考にしてみよう。  皮膚がんは米国で最もよく見られるがんという。日本でも珍しくはないだろう。中でも悪性黒色腫は死亡率が高いので注意すべきところ。  同学会によると、忙しい親世代でも増えているという。親は子どもの健康に気を遣っているが、自分自身の健康にも注意したいと説明する。

記事全文を読む

1437467966ae49bd8bd6234b413a1bf3949e6d4fe4

雜賀智也

薬剤師、メディカルライター、MPH

メラノーマは、メラニンをつくるメラノサイト(色素細胞)や母斑細胞(ほくろの細胞)ががん化してできる皮膚がんの一種。治療は、他のがんと同様、早期発見し手術で完全に切除することが重要です。

この早期発見に役立つのが、記事でも紹介されたABCDEというメラノーマの特徴です。ABCDruleとも呼ばれます。

A:Asymmetry 
 形が左右非対称
B:Border of irregularities
 辺縁がギザギザして不整である。色のにじみがある
C:Color variegation
 色調が均一でない。色むらがある
D:Diameter greater than 6mm
 長径が6mm以上である。
E:Enlargement or evolution of color change, shape or symptoms
 大きさの拡大、色や形、形状の変化

ABC・・・なんて書いてるので、分かりやすそうですね。
ですが、実際やってみると、とても難しい。以前、家族をチェックしてみたことがあるのですが、あれもこれも疑わしく見えてしまいます。また、悪性黒色腫には悪性黒子型黒色腫、表在拡大型黒色腫、結節型黒色腫、末端黒子型黒色腫という4病型があって、それぞれ見た目が異なるので、やはりチェックは難しい。

ですので、ABCDEに当てはまる変化に気付けるよう、普段から皮膚を気にかけおくことが重要だと思います。

  • 3
  • /
  • 専門家のいいね!2
  • 1427682568bdac8173bccfdf9e21f4a0cc8fa506d3
  • 1444978892599a1effbbe78efcffdad6287aeefed3
  • usericon_noimage

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です