スマホ依存症で引き起こる深刻な健康被害 うつ病を患う可能性も

健康・予防

  • 3,959
  • 9
  • 1

favicons?domain=news.livedoor ライブドアニュース 2015.06.30 UPDATE

(2015年6月29日 ライブドアニュースより) 駅や電車内、街中など至るところでスマートフォン(スマホ)を使用している人の姿があふれている。総務省の調査によると、スマホ所持率は60%を超えており、特に20代においては94%にも上るという。

記事全文を読む

14332974500334834c0b995dbd3b646283f19fbc00

坪谷透

東北大学大学院歯学研究科 助教、博士(医学)、医師

”モバイルに特化した調査研究機関であるMMD研究所が、スマホを所有する15~59歳の男女562人を対象に実施した調査では、「自分はスマートフォンに依存していると思いますか」との質問に「かなり依存している」「やや依存している」と答えた人の割合が、合わせて8割を超えている。
特に20代は「かなり依存している」人の割合が突出して多く、若い世代を中心にスマホ依存が進行していることがわかる。”


メディアのネタ記事に研究者がついついマジレスしてしまいます、、、、


コメント1)
依存しているかどうかを「依存していますか?」と本人に聞くという”斬新な”手法を用いているようですが、完全にナンセンスでしょう。
例えば、アルコール依存症と診断される人に、「あなたはアルコールに依存していますか?」とは医師は聞きません(苦笑) 本人が否定することで、診断が否定されるのでは、苦労はありませんね。

コメント2)
「依存」の”診断”法についてのコメントにも関係しますが、スマホに「依存」して何が悪いのでしょう?
例えば、現代の人間は、電気・ガス・水道というインフラに依存して生きていますが、何か問題でも??
全ての物には、メリットとデメリットがあるでしょう。
デメリットだけというものはなかなかありません、そういうものはそもそも淘汰されます。
何が「メリット」で何が「デメリット」なのかは、人により、また時代により異なるでしょう。
何事も両面をみつつ、議論されるべきでしょう。

コメント3)
うつ病になる「可能性がある」そうですが、大体の場合どんなものでも「可能性」はあります。

 ・原発が爆発する可能性は?→もちろんその可能性もあるでしょう。
 ・健康なあなたが明日死んでしまう可能性は?→残念ながらその可能性もあるでしょう。

物事は、0か100かではありません。
何事もその間です。程度問題です。

なんだか小学生に説教しているみたいな内容になってきましたが(苦笑)、

「特に若い人がスマホに依存している、うつ病になる可能性もあるんだって!そんなんじゃだめだー!」(だからどうしろと?(苦笑))

的な思考停止な記事は勘弁してほしいものです。

  • 9
  • /
  • 専門家のいいね!4
  • 1427682568bdac8173bccfdf9e21f4a0cc8fa506d3
  • 142682509482f8b767dca3ad48c63db4f86377886b
  • 1429007538dc08dd2db76c40ca5766ac8c1961d0af
  • 1462054317f325d6386d012f89d666629969d09d78
  • 1426731572747f405f9a05b1b91ff104cbf3c4de04
  • 143218123062e4ba92b4eae69e49f1441b3fa2c1ee
  • 14321976593JHAhAtEyp
  • usericon_noimage
  • 14543829371ehJeqLPPg

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です