生活習慣の予防にも⁉ 話題のスーパーフード「スピルリナ」とは

食事

  • 2,108
  • 8
  • 4

favicons?domain=nikkancareism nikkanCare.ism 2015.08.21 UPDATE

1440063892KXB8saP3Ry

(2015年08月19日 nikkanCare.ismより) 生活習慣病や肥満予防のためには、健康的な食生活を維持するのが効果的。しかし、徹底的に食生活に気を遣うことは難しいですよね。「これを食べれば栄養はバッチリ!」という食べ物があれば良いのですが、今のところそういった食べ物は見つかっていません。 そこでオススメなのが、少しの摂取量で多くの栄養素が摂取できると言われている“スーパーフード”。今回は、メタボをはじめとした生活習慣病の予防に役立つかもしれない緑色の不思議な生き物“スピルリナ”をご紹介します。

記事全文を読む

1437467966ae49bd8bd6234b413a1bf3949e6d4fe4

雜賀智也

薬剤師、メディカルライター、MPH

スピルリナは藻の一種。顕微鏡で見ればらせん状をしているので、ラテン語でらせんを意味するスピルリナと名付けられたそう。
薬局では、錠剤などにした健康食品がよく売られていますね。
記事ではスーパーフードとされていますが、実際に効果があるのでしょうか。

「免疫力の向上や生活習慣病の予防、血糖値の改善、肩こりや貧血の緩和など、さまざまな健康効果が期待されているのです」と記事では紹介されています。
しかし、現時点でヒトを対象としたエビデンスと言えるものはないようです。
血糖値については、インドでRCTが実施されています。Ⅱ型糖尿病患者25名を対象に、15名にスピルリナ2g/日を2ヵ月投与したところ、プラセボ投与の10名に比べて血糖値が低下したとのこと。しかし、予備的な検討であり、あくまで参考情報です。http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15234278?dopt=Abstract
有効性については、根拠不十分です。しかし、安全性については被害事例などがあり注意が必要です。
まず、肝障害。一部のスピルリナ類には重金属が含まれるものがあって、肝毒性を持つものがいるようです。小児では感受性が高いので避けたほうがよいでしょう。フェニルケトン尿症を悪化させるという報告もあるようです。既往歴のある方はお勧めできません。多いのは掻痒や発疹などのアレルギー症状のようです。
これがスーパーフードの実態かもしれませんね。

  • 8
  • /
  • 専門家のいいね!2
  • 1462054317f325d6386d012f89d666629969d09d78
  • 1427682568bdac8173bccfdf9e21f4a0cc8fa506d3
  • 1432974889YAIm1dvt7z
  • 143218123062e4ba92b4eae69e49f1441b3fa2c1ee
  • 1438937506f1edb7697423f5fff9d813f10e5b1ea1
  • 1429131345XR5ivW3dIQ
  • 1426731572747f405f9a05b1b91ff104cbf3c4de04
  • 144135083744dc477bb2a067fd2bb1c84dcedeed12

この記事へのコメント

  • 身近に飲んでいる人いませんが、もしいたら教えてあげなきゃ!

    このコメントにいいね!する

    1

  • 効果はまだ検証されていないのに、大きく取り上げられて・・、
    被害は報告されているのに、記事には取り上げられない・・。

    このコメントにいいね!する

    2

  • むむ。。。。なかなか難しいんですね^^;

    このコメントにいいね!する

    1

  • スーパーフードというワードには興味津々ですがカンタンじゃないと思いますよ。

    このコメントにいいね!する

    1

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です