認知症の予防には「聞こえにくい」の放置はダメ 医師は社会的交流の低下リスクを指摘

健康・予防

  • 886
  • 5
  • 0

favicons?domain=dot.asahi AERA dot. 2022.04.21 UPDATE

加齢とともに聞こえが悪くなっても「年だから仕方ない」と放置しがちだ。しかし近年、難聴が認知症の危険因子になることが明らかになり、聞こえを改善するための難聴対策が注目されている。

記事全文を読む

usericon_noimage

酒匂 赤人

国立国際医療研究センター国府台病院総合内科医師 公衆衛生学修士

僕は耳鼻科でも認知症の専門家でもありませんが、この記事にあるように聴力の低下は結構大事だと思います。急に聞こえなくなれば耳鼻科に行くと思いますが、年々ゆっくり聞こえづらくなっていくと本人も慣れてしまい、年のせいとして、耳鼻科にもいかず、補聴器も使わず、になりがちですよね。

PCやスマホも急に遅くなると修理とか考えるけど、年々ゆっくりになると、それが当たり前のように感じてしまい、買い替えると早くてびっくりするのに似ているかも。

ヘルスナッジでも以前にもとりあげていますのでそちらもどうぞ。

6人に1人が該当?「難聴」が認知症のリスクに
http://healthnudge.jp/11994

認知症の3分の1は防げる?40代から出来る対策とは
http://healthnudge.jp/12069

  • 5
  • /
  • 専門家のいいね!2
  • 1444978892599a1effbbe78efcffdad6287aeefed3
  • 1437467966ae49bd8bd6234b413a1bf3949e6d4fe4
  • usericon_noimage
  • usericon_noimage
  • usericon_noimage

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です