学歴や体型までもが「アルツハイマー病」の危険因子となってしまう!?

病気・医療

  • 2,861
  • 5
  • 0

favicons?domain=healthpress HEALTH PRESS 2015.09.03 UPDATE

1441182258uD85xIO6j9

(2015年9月2日 HEALTH PRESSより) 現代医学では完治が見込めず、予防法に注目が集まるアルツハイマー型認知症(AD)。その予防に関して、米研究チームが「ADの9つの修正可能な危険因子を修正することで、発症リスクを抑制できる」という可能性を示した。「修正可能な危険因子」とは、認知症を引き起こす可能性があるものの、これから直すことができる要素のことである。  米カリフォリニア州立大学サンフランシスコ校のJin-Tai Yu氏らは、323件(約5000例)の研究のエビデンスのメタ解析を行った結果、ADの9つの修正可能因子が世界のAD人口の3分の2に寄与している可能性が示されたと、8月20日の「J Neurol Neurosurg Psychiatry」(オンライン版)で報告した。

記事全文を読む

142735085000caa3fbdf789c1202e7a082a746ac31

村山洋史

東京大学高齢社会総合研究機構 特任講師 看護師・保健師 博士(保健学)

メタ解析というのは、これまでに発表された研究成果を統合し、「○○は本当に△△に対して有効か(関連するのか)」という点について総合的に判断する方法です。アルツハイマー型認知症を含めた認知症に関するメタ解析は、記事で紹介されているような包括的な要因に関するものが少ないので、非常に重要な研究です。

タイトルにあるように、学歴が認知症発症(あるいは認知機能低下)に影響することは古くから多くの研究がしてしています。これは、若い時から脳を使う(刺激する)ことで、脳の病変に耐えやすくなるためと言われています。

もちろん、成人してから学歴を上げることは容易ではありませんが、日常的に脳に刺激があるような生活(例:新しいことにチャレンジしてみる)を送ることは可能です。また、メタ解析で示されているように生活習慣の改善も重要です。

いずれしにしても、日々のちょっとしたことが認知症予防につながると思うと、頑張れそうな気がしますね。

  • 5
  • /
  • 専門家のいいね!3
  • 1462054317f325d6386d012f89d666629969d09d78
  • 142682509482f8b767dca3ad48c63db4f86377886b
  • usericon_noimage
  • 1426731572747f405f9a05b1b91ff104cbf3c4de04
  • usericon_noimage

この記事へのコメント

コメントする

この記事の関連キーワード

この記事と関連する記事

会員登録が必要です

すでに登録済みの方はこちら

ログイン

まだ会員になっていない方はこちら

ユーザ登録

コメント編集(管理者用)

コメントを削除

キャンセル

Facebook連携


閉じる

このコメントに関する
問題の内容を選択してください





送信

送信完了

閉じる

コメント編集

会員登録が必要です